まっすろな未来

広く浅く、ちょっとだけ深く。

えんどろ~!集まろ~!スペシャルクエスト~! イベントレポート

[注意]最初に断りを入れさせて頂きますが、全ての内容を完全に覚えていた訳ではないので、うろ覚えで書いていたり、一部抜けや誤りがあります。気付き次第正しい情報に訂正していますが、ご容赦ください。

 

 

2019年6月8日、中野サンプラザホールで開催された、『えんどろ~!がんばろ~!スペシャルクエスト~!』に行って来ました!

 

以下公式よりイベント内容について引用。

『えんどろ~!集まろ~!スペシャルクエスト~!』
日程:2019年6月8日(土)
会場:中野サンプラザホール
開場:17:00/開演:17:30
価格:5,500円 +税
出演:赤尾ひかる夏川椎菜小澤亜李水瀬いのり麻倉もも久野美咲西明日香 出演予定

 

5時開場とのことだったので自分は4時半過ぎに会場に到着。着いた頃には既に待機列が形成されていた模様。会場に入り、フラスタを撮影。

 

他には物販のグッズ紹介や、現在受注受付中のメイちゃんのフィギュアの情報コーナーがありました。このメイちゃんのフィギュア、どうやら後ろから見ると穴があって何とは言わんが見えたり見えなかったりとか。

 

 

以下、

ユーシャ役   赤尾ひかるさん → ぴかちゃん

セイラ役    夏川椎菜さん  → ナンス

ファイ役    小澤亜李さん  → ありちゃん

メイ役     水瀬いのりさん → いのりん

ローラ役    麻倉ももさん  → もちょ

マオ役     久野美咲さん  → 久野ちゃん

ちびドラゴン役 西明日香さん  → 西ちゃん

と表記しています。予めご了承ください。

 

 

 

 

開演時刻の17時半を少し過ぎたあたりでMCを務める西ちゃんがステージに登場。先行上映会の際にもMCを担当した安定感で、イベントを引っ張ってくれることに期待!

 

そしてついに、勇者パーティーの4人と、ローラ姫とマオちゃん先生を演じるキャスト陣が全員そろって登場!ユーシャ役のぴかちゃんが掛け声に合わせてパーティーを結成し、決めポーズも披露するものの、マオ役の久野ちゃんに怒られてしまい、 ちびドラゴン役の西ちゃんに泣きつくところからイベントは始まりました。

 

 

イベントは、トークショー、ゲーム、ミニライブの3本構成でした。

 

 

 

 

トークショー

 アニメ放送時、公式HPにアップされていたカルタードトークのイベント特別版!西ちゃんのみカルタードトークへの参加経験がなかったので、最初はそういう企画があったという旨の説明がありました。

 

最初はなもり先生から、「アニメの収録中にキャラを演じる際に意識していたことはありますか?」

 

ぴかちゃん「なもり先生から、話が進むにつれてだんだんおバカキャラを強めてと言われた!ユーシャだからなるべく高いテンションでいようとした!高血圧!」

ナンス「不憫キャラを演じていたけど、普段とあまり変わらないから親近感が沸いたw」

ありちゃん「ユーシャよりも高血圧!」

いのりん「語尾にッスって付くのが最初戸惑った。メイちゃんと交尾したいッス 勇者パーティーの他の3人を支えつつ、ボケにも突っ込みにも立ち回れるようなポジションにいた。」

もちょ「黒幕感を出すようにと指示されたので、それらしい伏線を残しながら演じた。」

久野ちゃん「おっさんキャラを強めに出して演じた。高笑いからの咳き込む際に、痰を絡めたような咳を出すように努力した。」

 

 

ここでまさかのなもり先生御本人降臨!2階席にいらっしゃったそうです(中の人は1階の後ろの方の席だったので確認出来なかった……)

 

他にも、「もしユーシャたちの世界に転生できるとしたら、どんなことがしたいですか?(ただし転生特典なし)」とか、「どんな衣装を着てみたいですか?」など、計5つの質問がありました。

 

 

 

 

ゲーム

 ゲームに勝ったチームにだけ貰える、ご褒美の松坂牛・神戸牛・米沢牛の中から選べるカタログギフトを賭けての3本勝負。

チーム分けは、ユーシャチーム(ぴかちゃん、ナンス、もちょ)とマオちゃんチーム(久野ちゃん、ありちゃん、いのりん)でした。

 

 最初のコーナーは、1つのクイズの答えを、3人で1文字ずつ答えるといった協力型のクイズでした。

 

  1. 「鮪」この漢字の読み方は?→ユーシャチームは正解したものの、マオちゃんチームは3人目の久野ちゃんが「め」と答え、残念ながら不正解!(正解はまぐろ)
  2. 馬の肉を植物の名前で言い換えると何になる?→お客さんがピンクのペンライトを振ってヒントを与えるナイスアシストがあり、両チームとも正解!(正解は桜)
  3. 本日出演しているキャストの中で、1月を先頭にしたときに2番目に誕生日を迎えるのは誰?下の名前を答えること。→両チームとも正解!(2番目は西ちゃんなので正解は『あすか』)
  4. 8月にある祝日の名前は?→マオちゃんチームは正解したものの、ユーシャチームは真ん中のぴかちゃんが間違って「山ま日」と答えてしまったため、不正解。(正解は山の日)

 

よってこのコーナーは両チーム引き分け。

 

 

 

 次のコーナーは、チームの3人で演技をして、その演技を見て誰が仲間外れなのかをもう1つのチームが見破るゲーム。

 

  1. 冷たいお茶を飲んだのは誰?(用意された3つのお茶を同時に飲む。ただし1つだけキンキンに冷えたお茶が紛れているので、誰が冷たいお茶を飲んだのか当てる)
  2. 白紙エチュード(演じる人物の設定が書かれている3つの封筒が手渡されるが、1つだけ白紙のものが紛れている。それが誰なのかを当てる)

 

1回戦では、先行のマオちゃんチームのありちゃんが、ぴかちゃんの持っているコップに水滴が付いていることに着眼し、見事正解!ユーシャチームが答える前に、コップに付いていた水滴はちゃんと拭かれましたw(その後不正解)

 

 

2回戦

先行チームのユーシャチームに課されたお題は、「学校のクラスでケンカが起きる。解決したらエチュード終了」

ぴかちゃん:悪いことは絶対に許さない学級委員

ナンス:クラス1のワル。でも誉められるとすぐ間違いを認めてしまう。

もちょ:『白紙』

もちょがナンスに対して「お前がかわいいんだよ!」と言い放ったシーン、マジで格好よかった。惚れた。

 

後攻チームのマオちゃんチームに課されたお題は、「ファストフード店でのクレーム対応。解決したらエチュード終了」

久野ちゃん:酔っぱらいの客

いのりん:バイト始めて2日目の店員

ありちゃん:『白紙』

ありちゃんが終始「チェケラ、チェケラ」と言いながら久野ちゃんと一緒に絡んでたのがツボったw

久野ちゃんが「26歳やし!いのりんより年上!」と言ってたシーンで、久野ちゃんがいのりんよりも年上だと知ったのはイベントで一番驚きました。

 

2回戦では両チームとも正解できなかったので、1回戦で正解したマオちゃんチームの勝ち。

 

 

 

 最後のコーナーは、ファイナルデッドエンド~クイズ!(6人で早抜きのなぞなぞに答えていく)

なんとこのコーナーで勝利すると20ptゲット!(お決まりのパターンですね)

 

クイズの内容と大まかな流れを記してます。

 

  1. えんどろ~!のイベントスペースに1から10までの数字が書かれている駐車場所があります。この中でとまれないのはどこ?→車は急には(9には)停まれないので9番が正解。もちょが解答し1抜け。
  2. ユーシャとファイはビルの1階に居ます。ユーシャは3階まで、ファイは地下3階まで移動するとき、先に着くのはどっち?ただし2人とも全く同じペースで移動すると仮定する。→ユーシャは2階分移動するのに対して、ファイは3階分移動するのでユーシャが先に着く。ナンスが解答し2抜け。ぴかちゃんも分かってはいたみたいでしたが、何か別の理由があると勘繰り、答えられなかった模様。
  3. はみんぐを日本語で言うと何?歯を磨いてから答えよ。→「歯を磨く=歯磨き」なので、はみがき、すなわち「はみ」が「き」になる。よって、「はみんぐ」は「きんぐ」になる。キングを日本語で答えると王様になるので、答えは王様。ぴかちゃんが答えようとするものの、ここで正解されるとユーシャチームが3連続で勝ち抜けしてしまうことを危惧し、いのりんが静止。解答したところ、西ちゃんに「アホの子ですか?」と野次られたものの、なんとかクイズに正解することが出来たいのりんが3抜け。
  4. 顔が6個、目が21個あるものは何?→サイコロ(6面あって目の合計が21だから)。ここで久野ちゃんが「阿修羅像」と解答し、会場大爆笑。さらに西ちゃんまでもが「正解は、阿修羅像~~~!」と間違って言ってしまい、恥ずかしさのあまり西ちゃん床にしゃがみ込む。会場全体にこの日一番の爆笑が鳴り響くw 結局いのりんとのコンビパワーで正解し、久野ちゃんが4抜け。
  5. 「に げ か す も □ ど」□に入る文字は?→曜日の頭文字を取ったもの。□に当たるのは金曜日なので答えは「き」。ぴかちゃんが答え、ユーシャチームの勝利。

 

 

結果、最後のコーナーで20pt獲得したユーシャチームの勝利!終わった後、勇者パーティーの4人は次のライブのための準備のため一旦舞台袖に下がり、もちょと久野ちゃんと西ちゃんの3人による物販紹介のコーナーがありました。

 

 

 

 

ミニライブ

  1. いのりんの「Wonder Caravan」
  2. 勇者パーティーの「えんどろ~る!」

 

どちらもこのイベントが初のライブ公開で、かつFullでの披露でした。個人的には「えんどろ~る!」2番でありちゃんがファイティングポーズを見せていたり、いのりんがドヤァ顔を決めながら歌ってたのがかわいかったです!

 

ライブパート終了後、各キャストから終わりの挨拶のコーナーへ。順番は「久野ちゃん→もちょ→いのりん→ありちゃん→ナンス→ぴかちゃん」でした。

 

 

最後に西ちゃんが、

『えんどろ~!は神イベント!』ってSNSで呟いてね!

と言ってたせいで、イベント終了直後のTLが「神イベント」で埋まってたのは今でもいい思い出です。まさか阿修羅像と一緒にTwitterのトレンド入りするとは思いませんでしたがw

 

 

あとがき

 最後になりましたが、今回自分が「えんどろ~!」という作品を知ったきっかけは、去年の11月に開催された、こみっくがーるずスペシャルイベントにまで遡ります。そこでかおす役を演じてた赤尾ひかるさんを見て、ぴかちゃんを知ったのがすべての始まりでした。最初は「ぴかちゃんが出演するしとりあえず見てみるか」といった軽い感覚でしたが、回が進むごとにえんどろ~!の世界観に引き込まれ、アニメ中盤のニコ生でイベント開催が発表された頃には、「これは絶対に行っておきたい」と強い信念を抱いていました。結果、アニメ放送終了から本日のイベント開催までの2ヶ月間、えんどろ~!のイベントに参加するために毎日頑張って生き続けるんや!といつの間にか日々の生活の原動力にもなっていました。

 ここで一区切りを迎えるのは残念ですが、原作のい〜あ〜るぴ〜!さん、監督のかおりさん、シリーズ構成のあおしまたかしさん、キャラクター原案のなもりさん、それぞれのキャラを演じてくださった声優さん一同、そして今回のイベントを企画・開催してくださった関係者の方々など、えんどろ~!というコンテンツを提供してくださった全ての方に向けて感謝の意を表させて頂きます。

 今回このようなブログを書くにあたった経緯ですが、せめて自分だけでもが、このような素晴らしい作品・イベントがあったということを、長きにわたって忘れることのないよう、一種の日記のようなものとして記しておきたいと考えたからです。

あわよくば、えんどろ~るのその先を見ることが出来ればなぁ…と思っています。

 

 

 

 

 

最後の挨拶でぴかちゃんも言ってましたが、自分からももう一度言わせてください!

 

「えんどろーるはまだ終わらないんだよぉ!」

 

 

 

平成最後の昭和の日のおはなし

お久しぶりです。前回の更新から1ヶ月以上間を空けてしまいました。

 

 

タイトルから見てわかると思いますが、先日の平成最後の昭和の日に大正駅に行った話を少々。

 

事の発端となったツイート。

Twitterの検索を見て判明したのですが、新しい元号が「令和」と発表される前にすでに考え付いていた人はいたようです。(ツイート日時:2019/3/31 19:59→元号発表:2019/4/1 11:41)

こういう言葉あそびを思いつく人も大概やけど、明治のR-1が”令和元年(R1)”をもじってると気づいた人すげえよ…

 

 

当該ツイートを見たときは、「こんなこと考えてる人もおるんか~でも混んでそうやし行かんでええか」という感じで別に行く気もなかったのですが、日本橋に行く用事があったので当日急遽寄ることにしました。

大阪環状線外回りで大正駅に到着したのは11時過ぎ。駅には同業者と思しき人が多数いらっしゃいました。

大正駅2番ホームから駅名標を撮影。駅名標に群がってR-1を持ちながら撮影に励む人々の姿が興味深かったです。R-1を持ちながら撮影していたお姉さんが、「娘のためにわざわざここまで来て写真撮ってんねん」って話してたのが印象に残っています。

 

 

「折角大正駅に来たんやし、何か記念に買っていこう。」そう考えていた自分は足早に駅の改札を出て、事前に目星をつけていたキヨスクへ。あいにく自分はひねくれた考えの持ち主なので、「ここはR-1を買うのが無難ではあるが、ネタとしてはn番煎じになるので別の明治製品を買う」と最初から意気込んでました。

 

しかし駅のキヨスクを覗いても時間が遅かったせいか、R-1は既に売り切れ。他の商品をくまなく探すも、自分の見つけられた範囲では果汁グミとおいしい牛乳しか置いていませんでした…

ということで無事(?)平成最後の昭和の日に大正駅キヨスクで明治のおいしい牛乳を購入することに成功!?大正駅の駅構内であえてR-1を飲まずに牛乳を飲んだ変態はおそらく自分だけだと思います。

 

 

 

最後になりましたが、令和でもよろしくお願い致します。あと、次の更新予定は未定です。

こみっくがーるず聖地巡礼 白河訪問

[更新履歴]

2020.09.25. Googleフォトから投稿した写真が表示されていない不具合を確認したため、写真の差し替えを行いました。車楽遊新白河高原口前店の閉店情報を記載しました。

 

 2019年3月3日(日)、こみっくがーるず聖地巡礼で白河を訪れた。


今回どのようにして白河まで行こうか迷ったのだが、往復とも新幹線を使った場合、交通費だけで3万は軽く超えてしまう上、丁度青春18きっぷの利用期間と被っていたため、関東までは夜行バスに乗り、そこから白河までは18きっぷで移動することにした。

 

利用した夜行バスはグランドリーム横浜号。学生割引が効くので東京発着よりも安く使えるのがポイント。

f:id:karigane_cha:20200925161308j:plain

 

バスは定刻より30分以上も早着。

良い旅の始まりを予感させられたのだが、その期待は一瞬で絶望へと変わった。

f:id:karigane_cha:20200925161647j:plain

乗車前に18きっぷと共に撮影した1枚。この後悲劇が起こるとも知らずに。

 

 

7時53分、宇都宮行きの普通列車に乗車。一息ついて荷物を整理したのだが、服のポケットや財布、鞄等全ての持ち物のありとあらゆる場所を探ってもきっぷが見つからないのである。あばばばば!

 

「あっ、これ終わったな」と。自分が持っていたきっぷはその日が初めての利用だったのでまだ4回分残っている。誰かに拾われて金券ショップにでも持っていかれたのだろうと確信していた。


そんなこんなで横浜駅まで戻り、窓口で落とし物センターに案内されたのはいいのだが、肝心の自分は横浜駅の構内から出ることも出来ず、ホームで失くしたきっぷを求めてさまよう亡霊のようになっていた。

 

 

そんな自分に渡りに船とも呼べる一通の着信が来た。

 

 


「川崎駅にてきっぷを預かっていますので、取りに来て下さい」

 

 


はい勝ち。


幸いにも東海道線のホームにいたので来た電車に飛び乗ることができた。待ってろよ俺の切符。


急いで川崎へ。窓口で事情を説明し手続きを済ませた後、1時間ぶりに失くしたきっぷとの再開を果たす。

届けて頂いた方には感謝してもしきれない。本当にありがとうございます。

f:id:karigane_cha:20200925161841j:plain

 
上野東京ライン東北本線でひたすら北に進み、新白河に着いたのは午後1時19分。大阪を出発してから既に15時間が経過していた。新幹線なら4時間。

f:id:karigane_cha:20200925163204j:plain

 

先に新幹線の駅構内を見るために入場券を買うか迷ったが、時間もなかったので予約していたレンタカーを受け取ることにした。

今回お世話になったのは「車楽遊」。1日2680円+税という破格の安さで借りられると聞き、即決した。

[2020.09.25.追記]新白河駅前の車楽遊は2019年9月をもって閉店したみたいです。

 

こちらが2680円で借りた車。三菱のミニカだ。

f:id:karigane_cha:20200925164432j:plain

白河神社の駐車場で借りた車を撮影。


時間も時間だったので昼飯を求めて車を走らせる。至るところに「ラーメン」の看板が見られたのだが、ここ白河は「白河ラーメン」で有名だ。


そんな自分が選んだお店がこちら。
手打中華「すずき」である。

f:id:karigane_cha:20200925180432j:plain

待ちもなかったので店に入り5分程で着丼。トッピングのほうれん草は白河ラーメンの特徴だ。醤油ベースのスープであっさりとした味わい。麺は平麺のような縮れ麺といったところか。

f:id:karigane_cha:20200925180501j:plain
テーブルに練り唐辛子のような物が入った瓶があったのだが、何か分からず店の人に聞いてみるとラー油だった。ひとすくい入れてスープを啜ってみたら味の雰囲気が変わって新鮮だった。


腹も満たされたところで早速巡礼をしていこう。最初にアニメ1話の冒頭で登場した白河実業高校に寄った。

f:id:karigane_cha:20200925180725j:plain

休日かつ雨が降っていたので人通りがなく撮影しやすかったです。

f:id:karigane_cha:20200925180818j:plain
ここのミラーですが、アニメのアングルで撮ろうとすると自分の姿がミラーに映ってしまいます。気になる方は足を運んでご自身の目でお確かめください。

 

次は白河神社。高校から神社まで7kmある上に、道中も起伏のある道なので、レンタカーで行かれることを強くお勧めします。

f:id:karigane_cha:20200925180856j:plain


高校から車で10分弱で到着。

近くの駐車場に車を停め、神社に向かったのだが、

駐車場から神社の境内まで歩いてみたらアニメの進行と完全に一致していて驚きを隠せなかった。

 

f:id:karigane_cha:20200925180943j:plain

編沢さんから着信を受け、車を降りたシーン。

f:id:karigane_cha:20200925181030j:plain

f:id:karigane_cha:20200925181100j:plain

編沢さんからアンケート結果を伝えられ、がっくりとうなだれる。

f:id:karigane_cha:20200925181154j:plain

f:id:karigane_cha:20200925181200j:plain

石段にスマホを置き、土下座しながら電話越しに編沢さんに謝る。

f:id:karigane_cha:20200925181255j:plain

石段に座り込み泣きじゃくるかおす先生。

 

 

この時既に15時を回っていた。帰りの電車の時間を計算したら1時間しか残ってなかったので、県境の看板の撮影を断念することに。


来た道を戻り、おやつがてら南湖公園の「花月」へ。

f:id:karigane_cha:20200925181709j:plain

ここはきららMAX2018年10月号にてかおす先生が帰省する際小夢ちゃんと一緒に寄ったお店。はんざわ先生もTwitterでお店のことについて呟かれていました。

 

早速かおす先生セレクトの「ずんだ&ごま」と、小夢ちゃんセレクトの「あん&みたらし」の団子を注文。本編で小夢ちゃんが言ってた通り、小さくてかわいい団子でした。

f:id:karigane_cha:20200925181743j:plain

こみが5巻の巻頭にかおすの好物が書かれていますが、ちゃんとこの時の設定が生かされていました。

f:id:karigane_cha:20200925182030j:plain

こちらは小夢セレクトのあんみたらし。

 

コラボグッズを買おうとお土産コーナーを覗いたら、奥に鎮座されていたきららMAXを発見して実家のような安心感を抱く(?)そしてここで白河神社で絵馬を買い忘れたことに気付く。

f:id:karigane_cha:20200925182315j:plain

 

新白河駅まで戻り後回しにした新幹線ホームの視察。駅の券売機で入場券を購入し、いざホームへ。

f:id:karigane_cha:20200925182411j:plain

上京する期待を胸に抱くかおす先生。頑張れ!

f:id:karigane_cha:20200925182455j:plain

脳内のか(お)す劇場に夢中で新幹線が来たことに気付かず乗りそびれてしまう。

f:id:karigane_cha:20200925182555j:plain

新幹線に乗りそびれてがっくりと膝をつくかおす先生の姿が思い出されます。

 

折角なら背景に新幹線を入れて写真を撮りたかったのだが、あいにく帰りの電車の時間が来てしまったのでここで撤退。

滞在時間ですが、新白河発17時9分の電車に乗ったのでたったの3時間50分でした。時間に追われずにもっとゆっくり観光したかった…

 

 

夜ご飯は宇都宮名物の餃子。疲れた身体にビールが染み渡る。

f:id:karigane_cha:20200925182722j:plain

宇都宮駅東口のみんみんで餃子定食を頂く。

 

あとは宇都宮から横浜まで2時間半程かけて電車に乗るだけ。疲れていたのでグリーン券(780円)を買い、人生初のグリーン車に乗車。

座席にコンセントがなかったのが残念だったが、空いていて非常に快適だった。

f:id:karigane_cha:20200925183012j:plain

首都圏では2階建てのグリーン車が連結されており、グリーン車を購入すれば18きっぷでも乗車できるので快適に移動できる。

f:id:karigane_cha:20200925183102j:plain

こちらは2階席の写真。リクライニング可能な転換クロスシートを備える。

 

22時1分横浜着。行きと同様ここから夜行バスで大阪まで移動。お疲れ様でした。

f:id:karigane_cha:20200925183617j:plain

 

 

花月のお土産コーナーで購入した絵馬と缶バッジ。ポストカードは絵馬の購入特典で貰えました。

f:id:karigane_cha:20200925183706j:plain

 

 

 私事ですが、遠征した際はこのようになるべく記事に残していけたらいいなぁと考えています。最後まで読んで頂きありがとうございました。